先週末2018年7月5日(木)~7日(土)、深谷市田中に完成した、障がい者グループホーム『ビッグ きぼう2・3』の完成見学会とミニセミナーを開催いたしました♪
今年は早々に梅雨が明け、暑さが予想されましたが、この3日間は小雨が降ったり、やんだり、過ごしやすい中の見学会となりました。
居室が7室のグループホームが2棟。男女分かれて暮らします。
共有の洗濯室・脱衣室。シャワールームと、家庭用1坪タイプより広い浴室もあります。
そして、共有の食堂・リビング。
7日には、『ビッグ きぼう2・3』の運営事業者様のミニセミナーが開催されました♪
30分のお話会だったのですが、「こんなに長く話すのは緊張する~」とソワソワ気味の講師~施設長の加藤 利江さん。
おかげ様で、沢山の方にお集まりいただきました。後ろには立ち見の方がいらっしゃるほど大盛況でした^^
「出会いは人生を変える」「人生は一度 生涯ぶっつけ本番」。加藤さんが作った短文や、1年中身につけている「ひまわり」のエピソードの紹介から、セミナーが始まり・・・
今すでに運営中のグループホーム『ビッグ』の入居者さんの実際にあったお話など、お聞かせくださいました。
そして、新しいグループホームへの想いも・・・。
知的・精神・身体障害、全て受け入れているグループホーム。
赤ん坊と同じような心の状態だった子も、みんなの支援のおかげで、人の生活ができるようになった。
愛情が人を変える。本当に変わっていくんです。これからは、1人でも多くの人をあずかって、みんなが楽しく人生を歩んでいけるといいな。いい思い出をビッグでつくりたい!
グループホーム ビッグ施設長 加藤利江さんと、サービス管理責任者の真理子さん。
貴重なお話、ありがとうございました^^
今回の見学会ご来場の方には、深谷市の障がいのある方が働く場~就労施設~でつくられた、木工作品(小物入れ・カード立て)をプレゼントさせていただきました。
※こちらの手違いで、お渡し出来なかった方がいらっしゃると思います。失礼いたしました。お声掛けいただきましたら、後日お会いできた際に、お渡しさせていただきます。
沢山の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。
この場所が、ひまわりのような大きな笑顔にあふれますように。
これからも応援しています・・・☆
★『ビッグ きぼう2・3』ミニセミナー イベント情報はコチラ
☆ ☆ ☆ 広報 澤田 ☆ ☆ ☆